分類: 岡山市

元気な高齢者

08年8月7日 木曜日

enngei西大寺地区の老人クラブ連合会の演芸大会が開催された。西大寺地区と言って、もう老人クラブは当初から、西大寺、上道、古都、上南、山南とひとつになって活動をしていて、政令市の区にすぐ対応できる活動状況だそうです。ですから会場は (さらに…)

全国シェルターシンポジウムの成功を!

08年8月5日 火曜日

近藤さんと全国でDV被害者を支援している民間シェルターがネットワークを組んで活動をしている。そしてその全国大会といえる全国シェルターシンポジュウムが今年岡山で開催される。その代表理事の近藤恵子さんが岡山入りをして、成功に向けて行政関係者や有識者などに申し入れを行なってくださっている。

今日は、実行委員で加わっている私たち「DV防止被害者システムをつなぐ会・岡山」のみなさんと懇談会と言うことで私も参加させていただきました。 (さらに…)

形になってきました!

08年7月31日 木曜日

公園体験型施設

来年の全国都市緑化フェアのメイン会場のカネボウ跡地の整備が日に日にできています。

先週くらいから学習体験型の施設の姿もはっきり。「結構大きき見えるねー」という感想も聞こえてきました。 (さらに…)

健康で文化的な生活

08年7月31日 木曜日

香川のうどん屋生活と健康を守る会と岡山市保健福祉局福祉部と交渉があり参加させていただきました。原油の高騰、あらゆるものの値上げ、社会保障の負担増と言う状況の中、保護費のほうは夏・冬の一時金カット、老齢加算のカットなど毎年減少。

これでは生活できない、悲鳴のような声が次々と出されました。 (さらに…)

市政報告会

08年7月28日 月曜日

市政報告会市民本位の市政をつくる会主催で「どうなっとる?高谷市政」と題して市政報告会が開催され

我が党市議団を代表し田畑団長が報告した。2月、6月議会と2回続けてゴミの有料化の条例が継続審査となったが市長はあきらめず8月臨時議会にも決着をつけたい勢いと報告。 (さらに…)

国保料値下げの市民的大運動を!

08年7月28日 月曜日

社保協総会岡山市社会保障協議会の総会があり、記念講演で「京都における引き下げの経験」を学んだ・

市長選挙にも影響するような大運動をくりひろげた京都の経験に学ぼうということで暑い中学習をしました。

(さらに…)