分類: 岡山市

子育て広場スタッフ会議

08年4月17日 木曜日

子育て広場西大寺幼稚園で毎週水曜日に開催されている子育て広場のスタッフ会議がありました。市の事業で、幼稚園入学前の親子を対象に遊びの場を提供し子育てのサポートをするというもの。私は5年前からスタッフとして参加しています。今日は新年度のはじまりということで計画や親子を迎える名札やカード作りをおこないました。 (さらに…)

瀬戸内最古級の貝塚、犬島で発見!!

08年4月17日 木曜日

小野君岡山市の犬島諸島の無人島に縄文時代早期約一万年前の瀬戸内地域最古級の貝塚遺跡が存在していたことが研究チームの調査でわかったとの記事が今日の山陽新聞にでかでかと掲載されていました。

第一発見者は我が西大寺在住の考古学愛好者の小野伸さん、私も以前からの知り合いで彼と彼の双子の弟さんから考古学への思い入れを聞く機会が何度もあったので今日の発表は本当に嬉しい! (さらに…)

今日から地獄・・・

08年4月15日 火曜日

水仙今日の年金から後期高齢者医療保険の保険料が天引きされた。市役所の窓口は大混乱。何人かの高齢者は泣いてこのひどすぎる制度を訴えられたそうです。中には・・・「今日から地獄がはじまるんじゃなー」と嘆く人、また「市長の前でクビをつる」と言う人までいたそうです。このひどい制度を決めたのは国です。ちなみに (さらに…)

着々と・・・・!

08年4月6日 日曜日

カネボウ跡地の真ん中道路緑化フェア

09年度に開催される全国都市緑化フェアのメイン会場である我が西大寺のカネボウ跡地。あと1年をきった今着々と工事が進められています。

カネボウ跡地の真ん中を通る道路もその姿を現しています。体験型施設体験型施設も3階建てと言うのがはっきりと解るようになりました。 (さらに…)

こどもに格差をつけないで!!

08年4月6日 日曜日

5日の土曜日は「こどもと教育岡山県民の会」の総会に参加しました。

岡山市の教育について若干報告させていただきました。

そして記念講演の名古屋大学院教授の「こどもに格差をつけないで」というお話はとても参考になりました。植田教授 (さらに…)

あれこれの土曜日

08年3月30日 日曜日

岡山城とさくら土曜日の朝はNHKの朝ドラ「ちりとてちん」の最終回をみて涙・゚・(⊃Д`)・゚・。見とれていたら仕事の時間に・・・もう何でも良いから普段着を着て薄化粧でバタバタ出かけようとする私に夫が・・・・

TVの今はやりのオネエ美容家の口調で「あんた・・・最近女捨ててんじゃないの?もう20年くらい女忘れてるでしょう?最低・・・」とからんでくる。

オーそうだ!第一印象が肝心の商売だったと反省し、まじめにメイクをして、イザ仕事へ。

?そして午前中は新聞増やしの行動にでた。

今回は子育て広場やスポ少活動でしりあった30代40代の女性たちをターゲットに新規さんばかり増えてすごく嬉しかったです!。

そして午後は (さらに…)