分類: 岡山市議会

市長の品格

10年3月9日 火曜日

CA1NPABH

朝、こっちは雪だよ!と美星町からのメールで目覚める。

岡山市内はみぞれという感じ、寒い!!

天気も荒れ模様でしたが、なんと今日の議会も荒れました!

わが党田畑議員が個人質問のトップバッターだったのですが・・・なんと再質問の「岡山市民病院の地元住民への説明が、選挙前と後とで市長がかわったとの不信があるが、いつだれとあい、どういう話をしたのか?」などの趣旨で具体的に聞いたのです。

しかし市長は、はぐらかし答弁・・・・それを聞いていた保守系の議員が「聞いとることと答弁がちがうがな!そんなん答弁になっとらん!!」とヤジ。それに

「なっとる!」と市長がどなって答弁。しばらく岡山弁の怒鳴りあいが続き・・・休憩に! (さらに…)

記事の波紋・・・・

10年3月5日 金曜日

sannyou

?

昨日の代表質問のことが新聞に掲載された。

しかも大見出しで取り上げていただいたのが、全国学テ全校実施。

なんだか私が、してほしいという趣旨の質問をしたように取られるじゃないの!

と、今朝の山陽新聞を見てびっくり。こちらは危惧の意味で質問に取り上げていたのに、

また、メインでもなかったので、再質問もしなかった分野。傍聴していない人や議会にあまり縁のない方はこの記事だけ見ると、誤解するのではないか・・・とちょっと心配。

この場を借りて誤解を解いておかなくては!山陽新聞は、質問の趣旨より前向き答弁のものを載せる傾向なので、仕方ないとは思いますが・・・・ (さらに…)

代表質問終了!

10年3月3日 水曜日

situmonn

6番目の代表質問ということで、他の会派の質問とかさなるところもあり、最初の原稿より短くなり、18分も再質問の時間ができ、ラッキーでした。

やっぱり私としては、専門分野の保育や福祉のところに力が入ってしまって・・・・

でも (さらに…)

今日から3月!

10年3月2日 火曜日

早いもので今日から三月。議会のほうも代表質問戦が始まりました。

ただ、今日は安井議員さんの葬儀のため代表質問が始まったのは午後2時から。

安井議員さんは、議員としては同期ですが、市の職員の経験が長く、議会の中でも

会派を超えて調整ができる、頼りになる議員さんでした。ご冥福をお祈りします。

今日は代表質問は新風会と公明党。 (さらに…)

  27課35人の方々と!

10年2月28日 日曜日

201001291342000

代表質問の質問原稿を出したとたん、担当課の方々がいわゆる「質問取り」に来られた。

私の質問についての、真意など話し合って答弁書をつくるという前段階の作業となります。

金曜日の午後1時ころから夕方6時過ぎまで

ぶっとおしで27課35人の方と話しました。

ふ?疲れた!でも職員の方々の思いや 熱意

本音も聞くことができ、それはそれで楽しい作業です。

(さらに…)

岡山市議会代表質問、竹永議員は3日

10年2月26日 金曜日

岡山市議会2月議会、日本共産党の代表質問は3月3日〔水〕午後1時ごろからです。竹永議員がおこないます。たくさんの傍聴をお願いします。

代表質問の原稿も近日中にUPの予定です。(UPしました)

>>代表質問の原稿 PDF345KB

竹永議員の体表質問は3日