分類: 岡山市議会

個人質問一日目

09年9月25日 金曜日

今日から9月議会の個人質問がはじまりました。しかし開会前の代表者会議で、定数のことと議席のことでもめて開会が遅れました。

もともと代表者会議で定数は52と決まっていたのに、あとから新風会が48で提案したことでもめてしまいました。代表者会議で決めたというルール無視という動きに異論が出て長くなってしまったのです。

個人質問も、市長の公約について聞く方が多かったのですが具体的な中身はあまりなく肩透かしのような答弁ばかり・・・・ (さらに…)

9月議会開会

09年9月17日 木曜日

kakasi

今日から9月議会開会。

冒頭昨日の、総務委員会でもはかられた、議員報酬の削減議案は、日本共産党岡山市議団と政隆会の賛成のみで否決されました。

私は昨日の総務委員会では、有効求人倍率の低下などこの不況下の市民感情を考えるとやむをえないと議論させていただきましたが、残念です。

また市長の所信表明では西大寺のまちづくりについて、緑化フェアを効果をいかしたまちづくりに、西大寺市民会館のホールを公民館の運営として残すこと、緑化フェア開催のときに建てられた学習体験型施設に図書館機能をなどに

ふれられました。関連して個人質問をしたいと思います。がんばらなくっちゃ!!

総務委員会がありました。

09年9月16日 水曜日

市長選挙後、すぐ、本会議。15日の火曜日には

本会議前の総務委員会がありました。

3年間の職員採用凍結の後、4年ぶりの採用試験。

そして今回提案された民間専門分野からの人材採用の中身

・・・なんだかおかしいことだらけ。。。たとえば (さらに…)

やったね!!ホームレス対策予算化

09年8月18日 火曜日

HANAHIRAKU

臨時議会が17日の月曜日に行なわれました。

臨時議会では異例の17億という大きな補正予算が計上されました。

緊急雇用対策の関係です。

なかでも派遣きりをされて職も住まいも失った方々への支援策が予算化されました。住宅助成が200人分約6760万円、緊急一時保護が835万円です。 (さらに…)

あなたも、私もみんな候補者!

09年7月21日 火曜日

Kさん

?

海の日の20日は、日本共産党古都支部のみなさんと10時?15時まで、古都、上道方面で宣伝をしました。

衆議院の選挙はみんなが「日本共産党」のタスキをかけて、候補者に成り代わってあちこちで訴えよう!ということで、今日も私だけが演説するのではなく

支部の方にも自分の言葉で訴えてもらいました。それがなかなか・・・・ (さらに…)

6月議会終了

09年7月2日 木曜日

平和七夕

?

7月1日に岡山市議会6月定例市議会は終了しました。

8月臨時議会も今年はないので、9月議会は市長選挙後、なのに、意外と市長はあっさりとしてました。もう自信満々なのか・・・・我が党市議団は、憲法改正のための国民投票のための期日前投票のシステム予算に反対しました。自称護憲派の議員さんたちは誰も反対してなかったのでびっくり!!我が党だけでした。また陳情では (さらに…)