個人質問一日目
09年9月25日 金曜日今日から9月議会の個人質問がはじまりました。しかし開会前の代表者会議で、定数のことと議席のことでもめて開会が遅れました。
もともと代表者会議で定数は52と決まっていたのに、あとから新風会が48で提案したことでもめてしまいました。代表者会議で決めたというルール無視という動きに異論が出て長くなってしまったのです。
個人質問も、市長の公約について聞く方が多かったのですが具体的な中身はあまりなく肩透かしのような答弁ばかり・・・・ (さらに…)
今日から9月議会の個人質問がはじまりました。しかし開会前の代表者会議で、定数のことと議席のことでもめて開会が遅れました。
もともと代表者会議で定数は52と決まっていたのに、あとから新風会が48で提案したことでもめてしまいました。代表者会議で決めたというルール無視という動きに異論が出て長くなってしまったのです。
個人質問も、市長の公約について聞く方が多かったのですが具体的な中身はあまりなく肩透かしのような答弁ばかり・・・・ (さらに…)
市長選挙後、すぐ、本会議。15日の火曜日には
本会議前の総務委員会がありました。
3年間の職員採用凍結の後、4年ぶりの採用試験。
そして今回提案された民間専門分野からの人材採用の中身
・・・なんだかおかしいことだらけ。。。たとえば (さらに…)
臨時議会が17日の月曜日に行なわれました。
臨時議会では異例の17億という大きな補正予算が計上されました。
緊急雇用対策の関係です。
なかでも派遣きりをされて職も住まいも失った方々への支援策が予算化されました。住宅助成が200人分約6760万円、緊急一時保護が835万円です。 (さらに…)
?
海の日の20日は、日本共産党古都支部のみなさんと10時?15時まで、古都、上道方面で宣伝をしました。
衆議院の選挙はみんなが「日本共産党」のタスキをかけて、候補者に成り代わってあちこちで訴えよう!ということで、今日も私だけが演説するのではなく
支部の方にも自分の言葉で訴えてもらいました。それがなかなか・・・・ (さらに…)