異例の議会延長・・・
08年3月22日 土曜日19日深夜まで行なわれた総務委員会、決着がつかず閉会日の21日も委員会審議が続行されました。
その中であらたに連合町内会への補助金の中身が大議論に・・・
今時、北海道や沖縄に視察、飲食にもつかわれており
また研修と言いながらホテルで会食つきの研修、看板代だけで20万など
使い方が問題になりました。こんなことに使うのであれば単位町内会にまわすべきだとの意見が大半をしめました。そして・・・・ (さらに…)
19日深夜まで行なわれた総務委員会、決着がつかず閉会日の21日も委員会審議が続行されました。
その中であらたに連合町内会への補助金の中身が大議論に・・・
今時、北海道や沖縄に視察、飲食にもつかわれており
また研修と言いながらホテルで会食つきの研修、看板代だけで20万など
使い方が問題になりました。こんなことに使うのであれば単位町内会にまわすべきだとの意見が大半をしめました。そして・・・・ (さらに…)
委員会日程最後の日だというのに議案一件がまだ残っているとかで
明日の午前10時の閉会日程が総務委員会となって閉会は伸びそうです・
今は連合町内会のところで揉めているとか・・・詳しくは明日行って見ないと
わかりません! (さらに…)
環境消防水道委員会で審議されていたゴミ袋の有料化問題、有料化賛成の議員も含め、まずは市民に
しっかりと説明をする手続きもせずに有料化するのは拙速という意見が大半をしめました。
その結果、全会派一致で有料化に関連する条例は継続審議となりました。
(さらに…)
使途不明金7600万円が発覚し、ずさんな会計処理で問題になっていたシルバー人材センター。
不正の詳細が明らかにならないまま市は議会が凍結をしていた貸付金1億2千万円は取り下げましたが
今度は1億1600万円の補助金を提案。返さなくてもいい、貸してあげると言う補助金の出し方は間違っています。
また市の補助金や要綱では不正な使い方をしたり貸し付けたり担保にしたりなど従来の使途を外れて使った場合は
補助金廃止や返済を求めることとなっています。
すさんな決算報告などは違法にあたるのでは?要綱、規則にも反するし、そういうところへ補助金をだすことは許されない!
なんでもありの悪しき前例になってしまいます。しかし17日の保健福祉委員会では公益性の事業を継続させるためと言う意見で
賛成多数で可決されてしまいました。
市民には負担増を求めて予算を削減している中で、なぜここだけの税金投入がゆるされるのでしょうか?
(さらに…)
2日間にわたっての文教委員会の審議が終了しました。
おもには当初予算の審議ということで、多方面から活発な議論があった。
党派をこえて「もっともっと教育には人と予算を!」ということで一致した。
今年の教育予算は総予算にしめる割合8.3%中核市でいうと35市中、31位という下から数えたほうが早い不名誉な結果となった。平成13年度から10%をきった状況が続いています。