分類: 日本共産党

地域で子育て

09年10月12日 月曜日

syasinn

?

日曜日の朝は可知学区の敬老会のお邪魔しました。地域の保育園のこどもたちがたくさん出し物に来ていました。

地域で子育てをするとこういう行事に顔をだせ、地域の方々とも顔見知りになりとてもいいことですね。

また昨日土曜日は西大寺幼稚園の運動会。ここもたくさん地域の方がこられいていたので温かいいい雰囲気の中子どもたちも一生懸命 (さらに…)

やっぱり!ルールはルール。

09年10月8日 木曜日

heko

岡山市議会9月定例市議会の閉会日で、議員定数の48人に削減する議案が新風会〔保守系最大会派〕から提案された。しかし、異論はあっても議会代表者会議でひとまず52人定数ということが話し合いの結果、全会派一致で決まっていたのだ。

なのに、今なぜ、48で提案してきたのか?日本共産党岡山市議団は、こんなに広くなった岡山市でより市民の声を届けるためにはこれ以上の議員削減はあってはならないと、現状維持の53を主張。しかし何度も代表者会議で議論をつくし、ひとまず52が全会派の一致できる数字となったので、我が党も52に妥協したわけです。そして議会にかかわる予算を削減というなら、報酬をまずさげるべきと、開会日にはかられた、議員報酬削減議案には賛成をしていたのです。

(さらに…)

つどいと昼食会

09年10月4日 日曜日

tyuusyokukai

土曜日の午前中、瀬戸町の某お宅で、「日本共産党について何でも語ろう聞いてみよう!」と集いが行なわれました。

武田県議がこの間の総選挙の結果と日本共産党の立場、私が市長選挙とその後の9月議会のホットな報告をさせていただきました。 16人参加の、ざっくばらんな集いでした。高齢者の介護の問題や、若者の就職難や結婚難などの意見や質問が飛び交いました。 (さらに…)

そばに竹永さんが・・・・

09年10月3日 土曜日

kosumosuno

議会が終了に近づく頃、ドドッと生活相談が増える。

昨日、おとといと一日、4?5件続く。

昨日は会議の後、みんなが帰った事務所を片付けていたら夜10時頃・・・・思いつめたような高齢の女性がやって来て・・・

「夫と別れたいと思う」と・・・・ (さらに…)

釣り名人のおもてなし!

09年9月23日 水曜日

魚

魚がたくさん釣れたから、食べにおいで!と釣り名人のKさんが、料亭もびっくりのすごーい料理をご馳走してくださいました。

こんな!りっぱな鯛を釣ることだけでも尊敬なのに、ちゃんと、さばけるなんてスゴイ!

これは、なんと鯛シャブにしていただきました。上手い! (さらに…)

今日も敬老会

09年9月21日 月曜日

keiroukai

?

今日お邪魔した、政田学区の敬老会では、緑化フェアで紹介された重森三鈴さんのお弟子さんの造園家の方。

重森さんとの出会いと、どんな人も平等に接していたというお人柄を感じました。

?

(さらに…)