• 19
  • 6月
FullSizeRender_4.jpg IMG_2286.JPG IMG_2302.JPG FullSizeRender_5.jpg IMG_2310.JPG IMG_2315.JPG
  • 18
  • 6月

6月28日(火)午前9時半〜小池晃書記局長が赤磐市役所前で街頭演説。その前に黒石健太郎さんが訴えます。
お近くのかたぜひ!

  • 17
  • 6月
FullSizeRender.jpg IMG_2224.JPG FullSizeRender_2.jpg FullSizeRender_3.jpg

4野党と市民連合合同の岡山駅西口での合同演説会。すごーい熱気でした。
最初に各党、団体の岡山県の代表が横並び。
民進党の高原県議が司会で、民進党の柚木衆議院議員、社民党の県連の方、岡山一本の会の宮本さん、そして日本共産党の石井県委員長。そして民進党の安住淳国対委員長が訴えました。
立憲主義を壊した安倍首相の暴走、アベノミクスの破綻などなど、もう野党が一緒になって倒すしかない!と力強いお話。
志位さんは、戦争法の廃止だけでなく、アベノミクスの破綻の問題、TPPの問題、安倍政権のもとでの改憲はしないことなど4野党の一致として報告。
社民党の吉川衆議院議員は、「最近の安倍さんは、野党を罵倒して、民進党にもれなく共産党がついてくるなどと言っているが失礼だ!民進党だけでなく、社民党も市民ももれなくついてるぞ!」と。
そしていつもより右翼の妨害が大声で激しかったのですが、それに負けない、黒石候補の熱い演説があり、会場にも熱気が!
「確実にうねりが大きくなっている」と黒石候補。
野党共闘も会を重ねるたびにバージョンアップしている感じです。勝利めざしてがんばりましょう(^O^)/

  • 14
  • 6月
IMG_2209.JPG IMG_2210.JPG

いま新しい橋に建て替え中の西大寺新橋。以前の新橋は昭和10年頃のもので、アールデコ風の親柱と高欄が施されてました。また戦争中金属供出により高欄の柵の部分が切り取られました。戦争の生き証人としても、橋のデザインとしても近代遺産としての価値があるものでした。せめてモニュメントとして残して欲しいという要望を以前議会質問で取り上げました。この度親柱も含めてのモニュメントの案が示され残ることとなりました。いま建築中の橋の西大寺方面に向かっての左側に建設されるとのこと、来年から工事に入ります。
良かったね(^O^)/

  • 14
  • 6月

IMG_6901IMG_6912
議会と選挙が重なり、日程的にはいっぱいいっぱいの中、できることはがんばろう!と、合間に市役所前で宣伝を市議団でしています。若い方の反応がよい!ことはうれしいですが、選挙に行って下いね。
さて、議会も個人質問の日程が発表になりました。私は6月20日月曜日の2時頃になります。
内容は1,岡山市の平和の取り組みについて
   2.介護保険について
   3,就学前の子どもたちの教育・保育について です。

  • 12
  • 6月
IMG_2176.JPG IMG_2187.JPG

これは、吉永小百合さんが関西市民連合街頭宣伝に送ってくださったメッセージだそうです。
さて、岡山でも3野党統一街頭宣伝が急に決定されました。我が日本共産党から志位和夫さん、民進党から安住淳さん。社民党県連の福島さん、野党統一候補の黒石健太郎さんが訴えます(^O^)/
6月16日午後4時10分から岡山駅西口付近です、ぜひご参加ください