• 12
  • 6月
IMG_2156.JPG IMG_2157.JPG IMG_2158.JPG IMG_2159.JPG IMG_2160.JPG

昨日の日本共産党の演説会は1600人の参加で熱気のある会でした。野党統一候補の黒石健太郎さんも、曾祖父が岡山空襲体験者であり2度と戦争をしない立場の政治をと自分の言葉で語られました。春名なおあき比例候補の話は素晴らしかった、何度も聞いていますが最高の演説でした!
市田忠義さんはなんといってもわかりやすく元気をいただきました。
最後に緊急発表された、6月16日午後4時10分から岡山駅西口あたりでの演説会。民進党の安住淳さんと日本共産党の志位和夫さんが来岡されることに決まったとの報告に大拍手なのでした。

  • 09
  • 6月

6月9日、志位和夫委員長が参議院選挙政策を会見で発表、記者の質問に答えました。
◆力あわせ、未来ひらく――日本共産党 参議院議員選挙政策
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2016/…

◆「消費税にたよらない別の道」――日本共産党の財源提案
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2016/…

 

  • 09
  • 6月

若者といっしょに考える やっぱりあぶない自民党改憲案/とことん共産党

【MC・司会】辰巳孝太郎参議院議員、木田真理子さん
【ゲスト】東京都内の大学生
畠山和也のとことんニュース解説 「消費税どうする?」
畠山和也政策委員会副責任者・衆議院議員

  • 05
  • 6月

共産党県委と民進県連 香川選挙区で確認書

たなべ健一野党統一候補(日本共産党公認)が挑む参院香川選挙区で、共産党香川県委員会の松原昭夫委員長と民進党県連代表の小川淳也衆院議員は3日、確認書に調印しました。小池晃書記局長が4日のたなべ候補の事務所開き(高松市)で全文を紹介すると、「おーっ」とどよめきの声が上がり、拍手が起こりました。小池氏は「(党への)誤解や先入観をお持ちの方もおられます。こうした形で改めて文書で確認書を交わしたことは大変重要です。丁寧に一つひとつの誤解を取り除きながら、一歩一歩、山を登るように野党共闘を力強いものにしていきたい」と語りました。

基本的事項の確認書

本参議院選挙を通して、安保法制の廃止及び憲法違反の閣議決定の撤回を目指す。同時にアベノミクスの失敗と弊害を追及し、安倍政権の打倒を目指す。そのために野党4党の共闘路線を重視し、有権者の正しい理解を求めるため、以下の両者は04年共産党新綱領の趣旨に従い、改めて以下を確認する。
(1)今日の日本社会に必要なのは社会主義的変革ではなく、資本主義の枠内での民主的改革であり、私有財産の保障が基本となる。
(2)平和外交を重視するが、日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消という共産党の政策は野党共闘に持ち込まない。
(3)天皇制を含めた現行憲法の全条項を守る。天皇制のあり方は、国民の総意によって決せられるものである。
(4)一党独裁制を否定し、議会制民主主義及び選挙による政権交代制を堅持する。
(5)地方自治の確立、労働基本権の擁護、男女平等、信教の自由及び政教分離原則の徹底を図る。

  • 04
  • 6月

野党統一候補・黒石健太郎さんが、2日、倉敷市水島で行われた日本共産党街頭演説会に参加しマイクを握りました。全文が大本芳子さん(前倉敷市議)のブログにUPされていましたのでリンク紹介します。

  • 03
  • 6月

6月1日、田村智子予定候補・参議院議員の決意表明