6月議会開会!
いつものように、役所前です市議団揃って宣伝。
そして代表質問を煮詰めました!
そして自分の質問も準備しなくては!
憲法9条を守る西大寺共同センターで9の日宣伝をしました。私たち日本共産党のメンバーはもちろん、市の職員組合、年金者組合、医療生協など呼びかけてリレートークしました。西大寺駅前なので
署名もあつまり、注目度も抜群!
戦争法案、何としても止めさせましょう^ ^
12年ぶりの建設委員会!
委員会での議論が新鮮で楽しい!
路面電車の駅への乗り入れは、なぜ乗り入れる必要があるのか?乗り入れありきの議論でいいのか?などの率直な質問をしました。
夜は建設委員会の懇親会。いろいろみなさんの人となりもわかり、これからの委員会が楽しみです!
DV防止サポートシステムをつなぐ会・岡山の総会兼記念行事で、全県の超党派の女性議員の語る会があり、参加しました。この日は、県議、市議、町議が24人参加しました。それぞれがなぜ議員になったのか、何をしたいのかをスピーチして、その後参加者から質問に答える感じとなりました。専門職場から議員になってる方も多く参加者に励ましをあたえたとのこと。
私も、障害児保育の現場で働いていた経験をもとに、声なき声を届けたいとスピーチ。終了後専門職の皆さんと熱い意見交換もできました。とにかく、女性議員をふやすしくみを作ろうと一致しました。
年に一度、東区管内の事業説明会が、東区選出の市議、県議対象人開催されます。国の空き家対策法が施行になり、議論が集中しました。また、旧区役所跡地についても。しかし、区独自で予算も執行もできないのでなかなか歯がゆい議論となりました。
夜は職員との懇親会。
なかなか以外な素顔がわかり楽しいお酒となりました。超党派の議員も東区のことは党派超えて頑張ろうと、盛り上がりました。