分類: 市民運動

はじめての試み

11年10月23日 日曜日

金曜日の午前中は、保健福祉委員会で、歯と口腔の健康に関わる条例(仮称)を議員発議で作ろうと勉強会。先日医師会の方を招いての勉強会では、教育現場と保健福祉分野との連携が出来ていないのでは?という意見もあり、教育委員会を呼んでの勉強会も行われました。

医師会も、国も、フッ素洗口が虫歯予防に効果があると認めているのに、なかなか教育現場では、フッ素洗口実施校が増えていません。現場では劇薬を扱う責任問題などで広まっていないとか・・・あくまでも教育委員会は総意になるほうを選択するという受身の態度・・・保健分野では40代からの歯周病検診の受診率が低いことなどが報告されました。   もう少し勉強を続けながら、条例づくりをめざします。 (さらに…)

払える国保料に!

11年10月19日 水曜日

岡山市の高すぎる国民健康保険料を何とか引き下げようという市民運動が今年も始まりました。

昨年は3万筆の署名をあつめて、一般会計から23億円の繰り入れを行い、値上げストップ据え置きになりました。今年は10万筆署名に挑戦です!

今日は市役所横の公園で一日中お訴えするロングラン宣伝を行いました。市議団も、決算委員会の合間に全員協力し、訴えました。55人前後の参加者で280筆にちかい署名があつまりました。「急いでいるので・・・」という方には (さらに…)

ツボ・・・

11年10月19日 水曜日

先日結婚した、姪は、決め手が「笑うツボ」が一緒だった!ことだといってましたが、ツボって大事!

今日は決算委員会でした。国民健康保険の特別会計の議論で、国保料の、徴収業務は料金課がしており、賦課は国保課という現状の中で、そのやりかたが限界があるのではないかとの視点で質問していたら、国保課や区役所と

連携はできていて問題はないという答弁。まったく払う側の生活や、事情や、まして命に関わることだという危機感が聞いていて感じられず私の質問のツボが理解されず、悔しくて興奮してしまった。その根拠が分かるように差し押さえされた方々の所得状況など資料請求したが、結局わからないし、国保課や区役所とも連携なんか出来ていないこともよくわかった。本当に払える人がはらっていないのか?払えなくて大変な状況ならそこに手当てがいるはず・・・・

結局、取立て業務優先ってこと!料金課事態のあり方に問題意識があるがせめて、国保料だけは命に直結するところなので、賦課と徴収は一緒にすべき!と申し上げた。 (さらに…)

市政報告行脚!

11年10月16日 日曜日

日曜日は、午前中高島公民館で、市議団主催の市政報告会、午後はみなん公園内集会所で市政報告会がありました。

学区ごとに質問や出る意見は特徴がありますが、共通でだされるのは、台風被害についてでした。

また連合町内会のありかた、定数削減の要望書などなぜ連町がそこまで政治に口出すのか?総意なのか?と意見が多数出ました。

単位町内会の段階で民主的運営を提示しながら、今の連合町内会のありかたを議論していこう!と落ち着きました。

(さらに…)

こういう感じはいい!

11年10月16日 日曜日

今日は妹尾公民館で5人揃っての市政報告会。

なぜか・・調理室で。アットホームでざっくばらんで、いろんな質問がとびかい、特に防災のことなどが飛び交いました。帰り際に、男性が『こういう感じはいい!5人揃って、それぞれの委員会報告でよくわかる!」とほめていただき嬉しい限り!午後は、レジリエンスという、DV被害者のサポート団体主催の

心のケア講座にいきました。 (さらに…)

まずは実態調査!

11年10月14日 金曜日

JR上道駅前のロータリーが、送迎の車で混雑してあぶない、なんとかしてほしい!との声をうかがい、先日の区役所要望で、区役所にお願いしていました。

まずは実態調査ということで今日夕方6時から2時間、電車の到着時刻にあわせての混雑状況を調査しました。

地元の町内会長さんたちや、党の区委員や支部の方も参加してくれました。また区役所の4つの課から職員さんも7人来てくれ現状をしっかりみてもらいました。 (さらに…)