セブンーイレブンの正体
09年1月18日 日曜日?
コンビニ問題を議会でとりあげ、何かとその後も勉強をしている。
立ち上がった方々から、今度本になるからということは聞いていたが、店頭で初めて見たのですぐ買ってしまった。
おりしも行きつけのセブンーイレブンがつぶれたばかり・・・・・あらためてここに書いてあることに怒りが!! (さらに…)
?
コンビニ問題を議会でとりあげ、何かとその後も勉強をしている。
立ち上がった方々から、今度本になるからということは聞いていたが、店頭で初めて見たのですぐ買ってしまった。
おりしも行きつけのセブンーイレブンがつぶれたばかり・・・・・あらためてここに書いてあることに怒りが!! (さらに…)
?
17日の土曜日は午前中、DV防止サポートシステムをつなぐ会が運営するストックハウスのお片づけでした。
ストックハウスというのは、体1つで命からがら逃げてきた被害者に物品支援するために日頃から物をあつめておいておく倉庫のことです。
TV,冷蔵庫、電子レンジ、布団、衣類などなど善意で寄付してくださったものを倉庫にストックしているのですが定期的に整理整頓しないと大変なことになるのです。整理整頓と言っても・・・ (さらに…)
岡山市の緊急雇用対策で23項目の対策措置が発表された。しかしその予算付けがなく、今のできる範囲での提供という事で、多くの困った方々に対応できるかというと残念ながらそうではない。
市営住宅の提供も15戸からというが、お風呂も無く家財道具も無く・・・・というから実際に借りても困るかもしれない、困っている方々の実態が把握できていないのが大きな原因だと思います。どんどん実態をぶつけて行って改善してもらはなくては!そして午後は備前市に・・・・DV防止基本計画の策定を各市町村で実践してほしいと要望に。これまた・・・ (さらに…)