長岡戦災資料館
09年2月7日 土曜日?
視察2日目は新潟県長岡市の長岡戦災資料館に行って来ました。ここは市立の資料館で、長岡空襲のことのみという役割を明確にしています。場所は駅前の一等地、人通りも多く外からもよく見えるので、飛び入り客も多いとか・・・1階は市民からの寄贈も含めた展示が中心。3000点の集まった中の展示が出来ているのが500点ほどだそうです。時系列の展示のしかたで、その頃の歴史もよくわかる内容となっています。週二回の嘱託の館長さんと2人のパート職員、そして庶務課の係長が兼任でほとんどは30人ほどのボランテイアで市民協働でなりたっているそうです。この館ができるまで、いろんなグループがそれぞれ活動していたが、館ができたことで行政がこれを引き上げることができたそうです。
これは岡山でも必要なことですね!
?
?
?