分類: 東区

今日は手塚治虫の命日

09年2月10日 火曜日

rann

2月9日は手塚治虫さんの命日でした。西大寺憲法改悪阻止共同センターで毎月9の日は、西大寺駅前で宣伝をしています。

私は今日の宣伝で、漫画家の手塚治虫さんのことに触れさせていただきました。私自身、ジャングル大帝のレオから始まり、リボンの騎士、メルモチャンなど小さいときから大好きだったのです。

そしてそのどれもが、自然の中で生きる厳しさ、男女平等、人権、平和など大人になってみると深いメッセージが入っていたことに気づく。今週の赤旗日曜版(8日付け)では・・・

(さらに…)

朝から晩までの日曜日

09年2月9日 月曜日

朝市

?

日曜日の朝は西大寺朝市から仕事始め。2月は会陽との関係で美味いもの市で少し賑やか。うどんの手打ちコーナーもありました。

そしてそのあとは、西大寺老人クラブ連合会の作品展へお邪魔しました。p2081051どの作品もプロみたい。会長さんがずっとご案内をしてくださり、会員のみなさんにもご紹介してくださり、ありがたかったです。

そしてなんと、昨年の老人クラブ連合会のグランドゴルフ大会でみなさん私がホールインワンをだしたことを覚えていてくださり、今年もね・・・なんてプレッシャーをかけてくださいました(≧▽≦)  (さらに…)

西大寺郷土芸能フェスティバル

09年2月1日 日曜日

緑と花のバラード

?

2月は西大寺がおもしろい!の一連の行事の中でも西大寺住民総力をあげての参加と言ってもいい郷土芸能フェステイバルがありました。

一部は地域のみなさんの多様な踊り、二部は今度の全国都市緑化おかやまフェアのテーマソング、「緑と花とほほえみと」が作曲者の住宅正人さんの生歌と踊りが披露されました。そして「緑と花のバラード」のフラダンスも披露されました。 (さらに…)

みんなで考えよう!これからの介護保険!

09年2月1日 日曜日

シンポ

?

西大寺地域を中心に高齢者福祉事業を展開している社会福祉法人岡山中央福祉会主催の

「みんなで考えよう!これからの介護保険」という学習会に参加しました。記念講演は介護支援専門員協会の堀部徹氏。エスペランス和気という老人保健施設の副施設長の方です。今回の介護報酬の見直しが単純に介護職員の報酬ひきあげにつながっているかというとそうではないという具体的なわかりやすいお話でした。 (さらに…)

西大寺ファンタジー点灯式

09年1月31日 土曜日

ぜんざいp1300998

?

2月は西大寺がおもしろい!と銘打って裸祭りを前後に西大寺では行事が目白押しです。

そのオープニングをかざる行事が西大寺ファンタジー点灯式。西大寺駅前や拠点地域がペットボトルの明かりと提灯で彩られます。しかし今日は雨で、いつもある、幼稚園児のお遊戯や西大寺太鼓の披露はありませんでした。 (さらに…)

政令市説明会

09年1月27日 火曜日

説明会

?

政令市説明会があちこちで開催されています。

昨日26日の月曜日には我が地元西大寺であり、参加させていただきました。

参加者からもでていたのですが

「今日の話を聞くと政令市=ばら色のようだが・・・・」の声が上がるほど、いいことづくめのように聞えるのです。

そういえば午前中にあった人権岡山との懇談会でも市長は・・・

人権連 (さらに…)