• 20
  • 8月
IMG_6094.JPG

今、党の事務所がリフォーム中で掃除してたらこの、お蔵入り写真が出てきたといただきました。
おー、これは17年前に立候補が決まりリーフ作るのに、撮った写真。まだ36歳になったばかり、あまりにも雰囲気が柔らかすぎる?ちょっと貫禄なさ過ぎと、お蔵入りになりました。ショートカットにして、少しでも頼りがいのある雰囲気を出そうとプロデュースされました。
そして子どもたちも、リーフに載せるのは拒絶されお蔵入り。
また、ノンステップバスの導入の運動も別の写真が使われお蔵入り。
なんとも懐かしい。
この間地域の夏祭りに行ったら、子どもの時からファンです^ ^と言われたけど、17年ってそんなに経ってるんだとつくづく(^^;;

  • 16
  • 8月
IMG_5994.JPG IMG_6012.JPG IMG_6013.JPG IMG_6020.JPG IMG_6021.JPG

久々きっちりとお盆休みを3日間とれました。夫の実家の県北に帰りました、昼でもクーラなしで室温22度、夜は窓締め切って寝ても寒くて目が覚めました。
しっかり避暑ができました。
そして、大山までドライブ。久々に夫とデートもどき(^^;;
大山のリフトに乗って山からの景色を楽しみました。
そして20日まで義姉がおばあちゃんを見てくれることになり、介護休暇までいただけることなり、感謝です。
休み明けは相談日なので、田舎に帰ってても予約の電話も結構入り、すでに4組。
リフレッシュできたので、頑張ります^_^

  • 16
  • 8月
IMG_5981.JPG FullSizeRender_2.jpg

お盆前に開催された岡山市女子会=岡山市女性議員と女性幹部職員の会では、大森市長とパフェ食べながら、市政について、女性政策について語り合いました。
ざっくばらんに、それぞれがスピーチしながら語り合いました。
女性が輝く!をあちこちで公言している市長に、具体的に考えてることを伺い、それぞれの現場で起きていることなどを伝えながら、前向きなディスカッションができました。

それにしても、、国際ホテルのモモパフェは食べ応えありました。

  • 12
  • 8月
IMG_5978.JPG IMG_5977.JPG IMG_5980.JPG

国保料を引き下げてほしいと、岡山市社会保障推進協議会のみなさんが岡山市に一万筆以上の署名を提出し、保健福祉局と懇談しました。四人に一人が滞納者がおり、10人に一人が保険証を取り上げられるかもしれないという加入者の現状に心寄せ値下げを!と要望しました

  • 10
  • 8月
FullSizeRender.jpg IMG_5929.JPG IMG_5930.JPG IMG_5935.JPG

西大寺朝市が、生まれ変わりました。場所も区役所前に変わり、とてもコンパクトなほど良い空間となってました。
また阿波踊りや和太鼓など文化行事もあり、バージョンアップされてました。
私もたくさん、買い物して、おしゃべりして日曜日の朝は楽しく過ごしました!
場所的にはとてもいいのではないかな!?次は12月、楽しみ^_^

  • 08
  • 8月
IMG_5897.JPG IMG_5899.JPG IMG_5900.JPG IMG_5902.JPG IMG_5905.JPG

毎週週末は、戦争法案を廃案に!と熱い闘いをしています。土曜日は、朝から。戦争放案に反対する女性たちのレッドアクション
。私もマイクもたせていただきました。そして、そのあとはサイレントウォーク。そしてデモ行進!暑い中で大変だけど、絶対に止める!との皆さんの熱意で元気一杯^ ^
午後の予定があるので少し早くデモを、抜けて一人で路面電車にのり駅にもどっていると、私の持っている、戦争法案反対のうちわに何人か反応してくれました。グッズ持って歩くだけでも宣伝になります。なんでもやれる事頑張り、絶対にとめましょう!