• 23
  • 7月

「こんにちは日本共産党の竹永みつえです」ニュース No.61(2015年7・8月) PDF2.5MB

  • 21
  • 7月
IMG_5301.JPG IMG_5305.JPG IMG_5306.JPG

西大寺よまちまつりが土曜日の夕方から西大寺観音院でありました。
夜が待ち遠しいという名のお祭り、市内で最初に花火があがるせいか、若い、お客様がふえました。
だからちかくで演説しました。
平和がないと花火も楽しめませんよ!と。

この写真は、西大寺の写真家、中井三郎さんの作品!
素敵!

  • 19
  • 7月
FullSizeRender_4.jpg

澤地久枝さんなどが全国一斉行動として呼びかけた、アベ政治を許さない!のアピール。
全国で1,000箇所以上取り組まれたとか。私も平和行進の参加者と曹源寺前で!
国会前のメイン会場には、鳥越俊太郎さん、落合恵子さん、上野千鶴子さんなど著名人も駆けつけたそう。

一つ一つの行動をしっかり行い、安倍政権を追い詰めましょう^ ^

  • 19
  • 7月
IMG_5241.JPG IMG_5245.JPG IMG_5250.JPG IMG_5256.JPG IMG_5262.JPG

平和行進が今年も岡山入り。18日には、西大寺から出発。まず、全国通し行進のみなさんと、西大寺原爆被爆者の平和の塔に、お参り。
そして区役所前での出発式。アメリカの平和活動家のメアリーさんも挨拶。23歳の彼女が、私がアピールすることで、みんなが元気になれば!と。
アメリカで平和活動家を名乗ることって、大変でしょうと思いながらエールを!
東区長も、ご挨拶と募金を!ランナーズの方やサイクリングで駆けつける方、夏休みに入って子どもの姿も!
小学生の女の子が、戦争反対!とコール、未来につながる行進となりました。

  • 17
  • 7月
IMG_5219.JPG IMG_5227.JPG IMG_5232.JPG IMG_5234.JPG

金曜日の夜中から台風11号が直撃。
午前中、東区水防本部に行くと、夜中ずっと職員さんが対応して下さってたことがホワイトボードに書かれてあるのでよくわかります。
ご苦労様でした。それをもとに私もみまわり、竹原では避難勧告がでましたが数人の避難ですみました。
宝伝や犬島で浸水があったようです。
西大寺公民館の倒木は、職員さんたちの対応でなんとか。ありがとうございました。
写真家のNさんが、その時の写真を送ってくれ、自然の恐ろしさを感じました。

神原のポンプに倒木があり、ポンプが動けなかったと伺い、行こうとしましたが、進入禁止でいけませんでした。
夕方にはすべて、解除になり安心しました。
みなさん、お疲れ様でした^ ^

  • 16
  • 7月
IMG_5189.JPG IMG_5190.JPG FullSizeRender_3.jpg IMG_5192.JPG

国会の特別委員会での、戦争法案の強行採決に断固、抗議‼️と15日の夕方、私達岡山市議団と玉野市議、瀬戸内市議団とで、市役所まえで宣伝しました。
町のみなさんのエールも多く、たくさんの方が怒ってることが伝わってきました。こんな憲法違反許してはいけないのです。

夜のニュースでは浜田委員長が自分でもいかがなものかと思うと答えている。なんなん今さら‼️
怒らすにはおれません。自公に入れた人も反省してほしいわ!

国会には10万人近い人々が包囲して抗議行動、こんなプラカード持ってた人もいたとか!

思いは同じ^ ^

あきらめないで頑張りましょう(^O^)/