いろいろな決意表明!
11年10月7日 金曜日朝一で保育園の運動会に顔を出しました。
「転んでも泣きません、最後までがんばります!」かわいい決意表明に心癒されました!
そのあとは10時からすぐ保健福祉委員会が入っていたので急いで市役所へ。 今日の委員会では、以前から指摘のあった会計の不適正処理の問題の報告。再発防止にむけて全力を尽くすと決意表明があったあとも、まだ数件の出先で、慣行でされていたという報告。これは (さらに…)
朝一で保育園の運動会に顔を出しました。
「転んでも泣きません、最後までがんばります!」かわいい決意表明に心癒されました!
そのあとは10時からすぐ保健福祉委員会が入っていたので急いで市役所へ。 今日の委員会では、以前から指摘のあった会計の不適正処理の問題の報告。再発防止にむけて全力を尽くすと決意表明があったあとも、まだ数件の出先で、慣行でされていたという報告。これは (さらに…)
今日は議会改革検討会議が10時から15時までありました。今日議論したのは、
議会の広報誌への、質問者の名前の表記をするかしないか?出席状況報告、議案への賛否結果などの掲載についてや、傍聴者への資料提供をどうするか?
一問一答方式の導入などです。
私たちは広報への名前を表記するのはずっと以前から求め続けていますので、今回も表記を支持しました。また出席状況は、紙面の量もあるので方法は検討だが必要だと訴えました。このことについては、意見はわかれたままです。議員の人権はあるのか?とまで言う方も。でも本会議、委員会出席は議員の責務であり、それに対してきちんと出席して意見を言っているのかは、市民も関心をもっているとおもいます。もいちど会派に持ち帰っての議論となりました。この検討会議は答申を議長にだして、具体化をする会議ではないのでどういう答申が出来るかが大事です。今後も引き続き議論を!
また、ペーパレスにも挑戦しようとipadが貸し出しとなり、次回からはこれを使っての会議となります。
使いこなせるかしら・・・・・ (さらに…)
今回の視察の主な目的は、洛陽市との友好30周年を記念してということ。
萩原市政のときに、新竹市との友好締結をおこないそのときにいまは一つの中国なのに、中華民国台湾・新竹市と位置づけて、洛陽市の反感を買い、途中友好都市持続が危うい時期があり、そのとき我が党市議団田畑議員など超党派で、謝罪、友好持続をはたらきかけ、今日の30周年ができたということで、感慨深い記念の式典だったのです。田畑議員は引退をし、その後、議連の役員で私が監査という役をいただいたので、視察に同行したということです。 私と公明党の議員さんは自費で行きましたが (さらに…)
26日の午後2時半頃、岡山市の上空に轟音が響き、米軍機F-18ホーネットの低空飛行ではないかとの情報が寄せられています。
岡山市街地、旭東学区、岡山2号線付近、東区でも轟音が聞かれています。
日本共産党岡山市議団として、本日、市長と教育長に、すばやい実態調査等を求める申し入れを行いました! (さらに…)
洛陽では、議会常任委員会にあたる、人民代表大会を訪問、委員さんと交流しました。また 天子駕六博物館に行きました。ここは21世紀の考古学界の大発見といわれる東周時代の大型馬車陪葬坑跡に建造された博物館だそうです。