日曜日の朝は、寒くて目がさめました。
なので朝から豚汁とおにぎり。しっかり食べて東区民運動会へ。ももちゃんと市民体操しました。楽しかった、中学生もノリノリ(^O^)/
東区民運動会は西大寺市のときから歴史ある運動会です。聖火ランナーも走ったりと本格的。
そのあとは敬老会やカフェのイベント、はなやイベントなど東区で頑張ってる女性たちと交流。
楽しい一日でした!
〓45歳池山が初防衛=ミニフライ級王座は池原―WBO女子アトム級
時事通信 [9/20 19:09]
世界ボクシング機構(WBO)の女子タイトルマッチ10回戦2試合が20日、大阪市のアゼリア大正ホールで行われ、アトム級は5月に日本人最年長で王座を獲得した45歳の池山直(フュチュール)が秋田屋まさえ(ワイルドビート)を3―0の判定で退け、初防衛に成功した。
ミニフライ級王座決定戦は池原シーサー久美子(フュチュール)がグレッチェン・アバニエル(フィリピン)を2―1の判定で破り、新王者になった。
池山さんは岡山市の職員です素敵ですわ!
百花プラザ秋のふれあい祭りでは西大寺高校が、大活躍。ブラスバンド部とダンス部。
じつはブラスバンド部の先生が私の高校の時の音楽の先生。オペラなんかもストーリーを語り興味をひくようにしてくれ、おんがくの時間が楽しかったことを思い出しました。
お会いできてよかった(^O^)/
開通したばかりの県道九蟠線で死亡事故がありました。用水に自転車ごと落ちて60代の女性が亡くなられました。 現場は用水の途中で蓋がけが不自然になくなってます。
そんなに深くなかったのですが、どうして亡くなってしまったのかは調査してるとのこと。
今は赤いコーンで緊急対応してますが、早く対応してもらうように求めています。
議会は個人質問が続いています。
そんな中、広島土砂災害のボランティアに行ってる夫が写真を送ってきました。
まだまだ大変、車の入れないところが。
私も時間あれば行って学びたいところですが。しっかり話し聞いてみようと思います。

市政報告会とか学習会とかは、なかなか敷居が高い!という声にこたえて、ゆるゆるのおしゃべりカフェを月1回くらいで
開催したいと思います。
とにかく何人来るかわかりませんが5~6人くらいでゆったりおしゃべりしましょう!!
どなたでも参加できます。
ぜひ!! 9月26日(金) 午後2時~東区役所横・カフェSANOWAにて