- 09
- 9月
- 06
- 9月
- 02
- 9月
今日から9月議会開会されます。開会前は市議団5人そろって市役所横でお訴え。
皆さんが出勤してこられるお顔を見ると、こちらも元気もらえます。今日は勤務の前に市役所まわりを清掃される職員さんたちの姿が・・
頭が下がります。
9月議会は、子ども子育て新法にともない、こども園や、小規模保育、児童クラブなどの基準の条例が提案されています。
また市民病院移転に伴い跡地利用の件などが議題になっています。
私は代表質問で、安倍自公政権の暴走、集団的自衛権行使容認の問題・消費税増税NO!・原発NO!・沖縄の米軍進基地の問題など
国の問題でも市民の命をまもる市としてもきっちりと意見を!の立場をと市長の政治姿勢を問います。
福祉分野では、介護保険改悪に伴う影響・国保の問題・子どもの医療費・保育・子育て・児童クラブ
教育では・学力テストなど
まちづくりでは、路面電車の駅の乗り入れ、市民会館等、問うていきたいと考えています。
代表は9月10日(水)午後1時ころとなっています。
よろしくお願いします。
- 31
- 8月
8月最後の土曜日は、2か所で盆踊り大会。太伯学区は台風、台風で3度目の正直です。
また毎年最後の土曜日に行われる、特別養護健生園の盆踊り大会も大盛況。
再来年の春には今の吉原から中野に新築移転されるこの施設、引き続き地域共同で盛り上げていただかなくては!
地域町内総出で朝の7時から準備をしてくださるありがたい限り。司会は前議員さんの高津利明さん、今はこの地域の連合町内会長をしてくださっている関係で・・・うちの夫がここの施設長をしているので仲良くさせていたいています。
超党派で地元のために力をあわせてくださることが先輩たちから引き継がれています!
地域の方も三世代で参加する名物盆踊りになっています。
場所が変わってもこの気風をつなげていかなくては!!
そんな思いで
最後までみんなで踊って踊りまくりました!
- 31
- 8月