• 09
  • 9月
20140909_011930.JPG

党員仲間のMさんの喜寿お祝いがありました。久々に辻野前市議や武田元県議、石村ともこ衆議院比例ブロック予定候補、氏平県議夫妻などが集合。
Mさんの選挙の時や裸祭りの炊き出しの料理は最高!また美容師でもあるので毎年の浴衣宣伝の着付けも素晴らしくどんなに暴れても乱れない。
そしてなにより党の旗をかかげ、頑張ってくださる姿に頭がさがります!
というお話しで盛り上がりました(^O^)/

  • 08
  • 9月
20140908_234025.JPG

9月の日曜日は毎週と言っていいくらい、敬老会です。しょっぱなは豊学区。保育園の子どもたちに高齢者が目を細めていました。
おめでとうございます(^O^)/

  • 06
  • 9月


代表質問の準備に昼間は情報収集のために、子ども子育て会議を膨張したり、各担当職員からヒヤリングをしたり、その間に生活相談が入り、西大寺、岡山を三往復くらいしならら、夜は原稿仕上げの残業の日々。

介護も家事も夫の負担が増えていると思うのですが・・・・どうにもならないハードな日々で心で手を合わせる日々。

木曜日は少し早く帰れて、9時前には帰宅。なんと夫が牛すじ肉をコトコト煮込んで作ったカレーが!!

まいうー、大胆におおきく切った野菜がコゴロゴロ、すじ肉トローリでおいしくいただきました。

感謝の日々です。

  • 02
  • 9月


今日から9月議会開会されます。開会前は市議団5人そろって市役所横でお訴え。
皆さんが出勤してこられるお顔を見ると、こちらも元気もらえます。今日は勤務の前に市役所まわりを清掃される職員さんたちの姿が・・
頭が下がります。

9月議会は、子ども子育て新法にともない、こども園や、小規模保育、児童クラブなどの基準の条例が提案されています。
また市民病院移転に伴い跡地利用の件などが議題になっています。

私は代表質問で、安倍自公政権の暴走、集団的自衛権行使容認の問題・消費税増税NO!・原発NO!・沖縄の米軍進基地の問題など
国の問題でも市民の命をまもる市としてもきっちりと意見を!の立場をと市長の政治姿勢を問います。

福祉分野では、介護保険改悪に伴う影響・国保の問題・子どもの医療費・保育・子育て・児童クラブ
教育では・学力テストなど
まちづくりでは、路面電車の駅の乗り入れ、市民会館等、問うていきたいと考えています。

代表は9月10日(水)午後1時ころとなっています。
よろしくお願いします。

  • 31
  • 8月

8月最後の土曜日は、2か所で盆踊り大会。太伯学区は台風、台風で3度目の正直です。
また毎年最後の土曜日に行われる、特別養護健生園の盆踊り大会も大盛況。
再来年の春には今の吉原から中野に新築移転されるこの施設、引き続き地域共同で盛り上げていただかなくては!
地域町内総出で朝の7時から準備をしてくださるありがたい限り。司会は前議員さんの高津利明さん、今はこの地域の連合町内会長をしてくださっている関係で・・・うちの夫がここの施設長をしているので仲良くさせていたいています。
超党派で地元のために力をあわせてくださることが先輩たちから引き継がれています!
地域の方も三世代で参加する名物盆踊りになっています。
場所が変わってもこの気風をつなげていかなくては!!

そんな思いで
最後までみんなで踊って踊りまくりました!

  • 31
  • 8月
20140831_024051.JPG

金曜日の夜、ふれあい公社の懇親会に参加。評議委員をさせていただいている関係で。
弁護士さん、大学の先生、市の職員のOBさんなどさまざまな方とお話しでき楽しかった(^-^)/

健康寿命を伸ばそうを合言葉に、それぞれの健康法の交流やふれあい公社の今後のありかたまで深いお話しできました!