- 01
- 2月
- 31
- 1月
夢も希望も枯れん社会の実現を!と結成された、日本共産党の東区の女性後援会かれんは、みんなの要求をもとにいろんなイベントをしています。
この日も新年会の前に、豊かな女性の生き方というお題をいただき、私がお話しをさせていただきました。
女性の人権がなかった戦前から戦後日本国憲法の中身は女性の権利宣言と言われるほどの内容だったこと。
そこを出発点に、今の社会で豊かに生きるために。何より命が大切にされ安心、安全、自由、平等、の中に生きているのか?
また、愛着行動、アタッチメントがとれているか?自分の育ちや子育ての場面でどうだったか?
今からでも遅くない、アサーティブなスキルを身につけよう!
そして女性を取り巻くあらゆる暴力は許さないこと、その最大の敵は戦争。
最後に京都大学の明日のための宣誓書を、朗読させていただきました。
みなさん、自分の人生と重ね涙ぐんで聞いてくださりこちらが感動。 そして新年会は 蟹の甲羅のカニコースで大満足なのでした。
- 31
- 1月
- 30
- 1月
- 24
- 1月
西大寺学区の新年会がありました。連合町内会、民生・児童委員、体育協会、ふれあいネットの合同新年会です。
みなさん、地元愛に溢れていました。
この人は小学校からの同級生などあちこちでそういう会話がある中、私は地元育ちではないですがお仲間に入れていただきありがたい(^.^)
また何よりも西大寺会陽が国の重要無形民俗文化財に指定されたことがみなさんの大きな喜びでした。今年の会陽は盛り上がりますね。ボビーオロゴンさんも出られるとか(^.^)
私もご挨拶の中で、思えば今から30年前
夫の裸祭りのまわし姿に惚れて?縁もゆかりもない西大寺に住み着き運命が大きく変わり今の仕事になったことなど、
西大寺が持つ不思議なパワーのお話をさせていただきました。
- 24
- 1月