• 12
  • 1月
IMG_8918.JPG IMG_8921.JPG

岡山市革新懇の新春のつどいに呼んでいただきました。
今回は革新懇の登録団体だけでなく、戦争法の廃止を実現するために、弁護士会の吉岡先生や岡山一本の会の原さんなどがゲストスピーカーに。
なんとしても戦争法の廃止のための新しい政府をとよびかけました

  • 07
  • 1月
IMG_8823.JPG IMG_8824.JPG

岡山「被爆2世・3世の会」として北朝鮮が核実験したことに対して怒りの抗議行動を昨日行いました。被爆2世・3世として、核実験強行は許されないと即行動提起し、声明を出し、北朝鮮の大使館にも送り、夕方は岡山駅で怒りの抗議行動。
素早い、加百代表の行動力に脱帽です。
私は西大寺から駆けつけたので宣伝行動には間に合わず、行った時には取材を受けていたときでした。帰りの車のナビですぐニュースが流れたので止めて見ました。
行動することに意義があります。今年もこの会の活動を頑張ります。
実は私たちの朗読劇も続々出演依頼が来ており嬉しい悲鳴をあげております。
今年も平和の活動は力を入れて頑張ります(^O^)/

  • 07
  • 1月
IMG_8814.JPG IMG_8816.JPG IMG_8819.JPG

チーム市議団として毎年、年始のご挨拶に市役所全ての局、課、公的施設、各種団体、マスコミ各社に伺います。
4日と5日で64カ所、市場内の店舗85店に伺いました。
テレビ局でも地域密着の方針で頑張ってるところや、今の消費税の軽減税率が決まったら大変になると言われる商売の方々と意見交換できました。
そして6日は、地元東区を区委員長と20カ所以上訪問。西大寺はすっかり会陽モード。

話は変わりますが、うちの区委員長、最近頼まれて施設などの玄関に門松を作っており、どこにいってもしかと門松を見て品評する癖があり(^^;;
これは見事!と言ったのは百花プラザの門松だけでした。
しかも伺えば職員さんの手作り。公園の剪定して出たもので工夫して作ったとか。素晴らしいと絶賛でした。
あと1日今度は瀬戸方面をまわり年始のご挨拶は終了の予定です。

  • 06
  • 1月

1月6日、国民大運動実行委員会定例国会行動

  • 05
  • 1月
IMG_8801_2.JPG IMG_8804_2.JPG IMG_8808_2.JPG

深夜4時から今年の岡山市場の初せりがあり参加しました。活気がありました。
今年も市民の食を守り頑張りましょう^o^

  • 04
  • 1月


今日から仕事始めの岡山市役所前で日本共産党市議団・県議団・参議院予定候補の植本さんとそろってご挨拶。
そのあとは岡山市役所内のすべての局・課にごあいさつ回りをします。その時の課の雰囲気や職員さんの様子で、いい仕事で来てるか悩んでるかわかるときもあります。そういう意味でもみなさんとお顔を合わすことは大事です。
とにもかくにも市民のために今年も一緒にがんばりましょう!