• 03
  • 1月
IMG_8782.JPG

毎月第一日曜日の午後1時から、全国一斉でアベ政治は許さない!スタンディング行動です。今日3日もあちこちで行動が行われました。私も仲間たちと西大寺でおこないました。
けっこう若い方の反応が良く元気いっぱいに!
か頑張らなくては(^O^)/

  • 03
  • 1月
IMG_8745.JPG IMG_8755.JPG IMG_8756.JPG IMG_8763.JPG

西大寺子ども劇場30周年パーティーに参加しました。
20代30代になった劇場っ子たちの企画、進行で30年の歩みを確認しました。
劇場で根っ子が育ったからこそ今の自分があると劇場っ子たちの報告は頼もしい。
クラウン《道化師》の劇団に入ってる方や学童保育や幼稚園の先生など子供にかかわる仕事をしてる方、華道のプロや漫画家を目指してる方などみんな自分の道を見つけて素晴らしい!
中には京都で戦争法廃止のママの会を立ち上げた方も。そういえば良く新聞で見る顔だとこちらの方が感動。
子ども劇場はこの春、岡山みんなの劇場にバージョンアップする予定だとか。
世代交代と質的向上のためにあらたなステップを踏み出すそうです。40年後も50年後も楽しみ〜(^O^)/

  • 01
  • 1月
IMG_8709.JPG IMG_8726.JPG IMG_8729.JPG

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします^o^
私の新年は、上寺山の余慶寺でカウントダウン。白い風船を飛ばしました。闇の奥に白い風船が吸い込まれるように消えていく様がとても綺麗でした。そして観音院の初詣。今年も、地元密着で頑張ります(^O^)/

  • 31
  • 12月
IMG_8623.JPG IMG_8625.JPG IMG_8630.JPG IMG_8664.JPG IMG_8670.JPG

年末恒例の我が家のお餅つき。石臼のあるyさん宅に集まり、にぎやかに!

  • 31
  • 12月
IMG_8594.JPG IMG_8598.JPG IMG_8599.JPG

今年も年末の消防団の夜警の激励に行きました。
1箇所ごとに結構長居をしてしまい、すべてまわれませんでしたがそれでもたくさんの方にお会いしお話できました。息子の同級生と。某消防団自慢のイケメンズらしい^o^

  • 30
  • 12月
IMG_8584.JPG IMG_8587.JPG

年末は地域を歩き、ご挨拶や、新聞の購読のお願いや署名行動などをしています。
あるお宅ではこんなにたくさんのミニ門松を作っておられ、話に花が咲きました!
旦那さんが竹を切り奥様がお花をかざり連携してつくっておられるそうす。